教育
Education
時間割
授業科目
2018年度(平成30年度)秋学期
Javaプログラミング(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス(学部3〜4年生:15コマ)【月曜日5限】
2018年度(平成30年度)春学期
Javaプログラミング入門(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス特論(大学院:15コマ)【月曜日4限】
プロジェクト研究A 【月曜日5限】
電生フロンティア
2017年度(平成29年度)秋学期
Javaプログラミング(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス(学部3〜4年生:15コマ)【月曜日5限】
2017年度(平成29年度)春学期
Javaプログラミング入門(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス特論(大学院:15コマ)【月曜日4限】
プロジェクト研究A 【月曜日5限】
電生フロンティア【6月18日】
2016年度(平成28年度)秋学期
Javaプログラミング(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス(学部3〜4年生:15コマ)【月曜日5限】
2016年度(平成28年度)春学期
Javaプログラミング入門(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス特論(大学院:15コマ)【金曜日3限】
電気・情報生命工学フロンティア(1コマ)【4月14日(木)17:15~】
早稲田大学高等学院モデル講義(1コマ)【5月17日2限】
2015年度(平成27年度)春学期
Javaプログラミング入門(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス特論(大学院:15コマ)【月曜日4限】
プロジェクト研究A 【月曜日5限】
理工学特論【5月27日】
電生フロンティア【6月18日】
大妻高等学校で講義【11月18日】
2015年度(平成27年)秋学期
Javaプログラミング(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス(学部4年生:15コマ)【木曜日5限】
2014年度(平成26年度)春学期
Javaプログラミング入門(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
バイオインフォマティクス特論(大学院:15コマ)【金曜日3限】
電気・情報生命工学フロンティア(1コマ)【6月19日(木)】
明治薬科大学 特別講義(1コマ)【6月30日(月)13:00~】
2014年度(平成26年度)秋学期
Javaプログラミング(学部1年生:15コマ)【月曜日2限】
プログラム設計とアルゴリズム(学部3年生:15コマ)【木曜日5限】
栄東高等学校 模擬講義(1コマ)